経歴

このエントリーをはてなブックマークに追加

            都倉 澄江(とくら すみえ)

1974年 京都成安女子短期大学 意匠科 関西位行動展(絵画)出品
      関西行動展(絵画)

  76年 関西行動展(立体造形)鉄を基本にした立体作品で京都を
      中心に作家活動に入る
      富樫 実  林 秀行
      柳 新也  大林義満 に師事
      関西行動展 京都府現代美術展に出品

  78年 同学校研究生修了
      ギャラリー展(グループ展)関西行動展
      京都府現代美術展に出品
      京都マロニエ(グループ展)出品
      ギャラリー観 個展を開く

  81年 大阪にてステンドグラスを学び始める

  83年 ガラス輸入専門(株)ロペックスにてステンドグラスパネル
      デザイン担当
      兵庫県甲山アガベ教会ステンドパネル
      中津ラウンジ天井部制作など

  84年 兵庫県尼崎公民館及び自宅にてステンドグラス教室を始める。
      家具店社長宅玄関吹き抜け部分の制作等
      個人宅応接間仕切り及び店舗入口扉制作
      ホテルニュー錦泉閣大ホール円形パネル制作

  87年 ㈲メリーゴウランドグラス輸入業者を手伝う。

  90年 東大阪近鉄ハーツ内でグラスハウスU・RA・RA教室を
      始める。この時期にガラス・フィージングを学ぶ

  92年 ガラス・アクセサリー制作(東大阪ギャラリーBOO、
      神戸アトリエド、ギャラリーモクハウスで展開)
      滋賀県(株)黒壁及び長野県ガラス美術館への納入を
      始める。
      大阪市鶴見区スヌーピータウン40mラインアート内側
      ガラス制作。
      大阪アールデコ(株)某社長玄関吹抜け部分 休止。

  05年 京都嵯峨芸術大学 短期大学部インテリアデザイン
      ガラス科 非常勤講師を務める。
      大阪松原保育園大ホール 兵庫県老人ホーム手掛ける

  11年 京都ぎゃらりぃ西利にて個展を開く。

  13年 中央公会堂展示室及び京都ぎゃらりぃ西利にて
      個展を開く。